「今日も雑談日和」の目次(一覧へ)

2017年2月26日日曜日

イース8をやりはじめたので書いてみる(その2)

前回の続きから始まります。
よろしくお願いします。

今回のプレイ日記も文章ほとんどありません。
画像ベタベタですが、読込が重かったらすみません
ご一報下されば次回から減らします。

イース8の序盤その2です。



さて、カシュー先輩に言われたので
指示通り船長の部屋に到着しました。



船長はアドルが冒険の旅をしていることを
知っているひとのようです。
「セイレン島を知っているか?」
と、説明を始めました。




曰く、ある海域に魔の海域+島があり、
近づく船がことごとく行方不明になるとか何とか
まっこともってバミューダ島みたいなところですね。



で、「どんな島なんですか?」と尋ねると
「知らないのだ」というお答え。



でも島影くらいは見えるから、
近くを通ったら教えてくれるとのこと。
無茶苦茶ええ人です、この船長。


で、船長直々の命令が、


「今夜行う歓迎会(客船主催の乗客と船長らの食事会)
の警備」でした。




「了解、任しとき」
(正確に言うと「選択肢:アイアイサー」を選択)


(↑散歩見回りする気満々↑)

ということで、客と会話しつつ
船内見学パート2やりますぞ。



お約束なイヤミキャラと会話して


…どうみても三ツ編おねーさんと思ったのに
おにーさんだった。というひと



などと会話して行きます




そしてフラグをバッサバッサ立てまくる
招待客の皆々さん方とか


「扉を閉める時には」どころか、
開けた扉は基本閉めないアドル君とか



船長室に忍びこんでいる少女に
一応ツッコミを入れておくとか




知らない少女が自室から飛び出してきても
たいして動じない船長とか



色々な一幕がありましたが
まだまだ船のシーンは続くわけです。



ついでに、この話題+場面も次の記事へと、
もうちょいと続いたりするわけです。


というわけで筆者の都合により
本日は時間切れとあいなりました。(陳謝)

次週もお付き合いくださいませ。



イース8をやりはじめたので書いてみる(その1)

昨年末の話なんですけどね、
PSVitaで「YsⅧ」がDL限定で
安売りフェアやってたんです。

で、たまたま機会があったのと
諸事情(たいしたことありませんが)で購入したのですよね。

で、やってみました。

今頃(^O^)/


というわけで、
乗り遅れ満載なゲームプレイではありますが、
少しだけプレイ記録をば致します。
紹介がてらの話題なので、
「さわり部分」の記述となりますが、
どうぞお付き合いくださいませ~

く、くれぐれもブログの話題がないわけぢゃないからねっ…!

ちなみに筆者、イースは1からのプレイしております。
が、前作以前はほとんど完全に忘れております。
7なんか1~2年前にやったはずなのに記憶が朧すぎてもう…ね…

たしかこの7あたりから、
複数の仲間を切り替えてゲームを進めていくシステムになって、
「7」物語中盤に主人公が囚われの姫様になった挙句
半裸状態で闘技場で闘うハメになり、
ド下手な筆者は何度もゲームオーバー→コンティニューしたような…
…うっ、頭が…

といういいわけはともあれ

今回のイース8は、最初に
「アドル・クリスティン(主人公≒プレイヤー)の手記」
の一節が紹介され、船上からの景色になります。



一応梶さんとかいう方が声をあてていらっしゃるようですが、
今回も、基本的にアドルくんは台詞喋らないようです。
フィールドやイベントでは
「うん」とか「それは…」とかそんな感じを言うようで、
バトルでは「それ」とか「任せろ」等の掛け声ですた。

テイルズエクシリア2の主人公、
ルドガー(1周目)みたいな
イメージでしょうか?(古い?ゴメン)

昨今、名前固定で声入り台詞が少ない主人公は珍しい感じもしますが
個人的にはそちらのほうが好感あります。

…というか、登場早々に声優紹介までしているのは凄い…


で、爽やかに休憩しているアドルくんに声をかけてきたのが
親友のドギさんでした。


大歓喜!!
っていうか、セクシーすぎんでしょ今回!?
まさかの胸+腹の筋肉見放題ですか!?!?(CGだけど)

コホン、失礼しました。
ちなみに、この筆者、大のドギファンです。
その昔、某ダームの塔で壁を素手で壊して
囚われのアドル君を救出した時以来のファンです。


顎髭とか服装が何やら微妙な気もしますが
良い!ドギさんなら何でも許す!

何故か「銀魂」という漫画の真撰組組長、
近藤勲さんを髣髴としましたが、それはともかく…(何故だろう??)

と、登場早々にドギさんが説明台詞で現状その他を説明します。

どうやらふたりは船旅を兼ねて船員バイトをして最中、とのことでした。
「船長にお礼を言わないとね」「今のうちに稼がないとね」
の2択台詞が出たので、後者を選んでみました。



「そう言う事だ。冒険するのもタダじゃねえからな」という返事がきました。


けど、たしかにこのゲーム、7以前でも終盤の最強武器造る時、
お金やら素材やらが大量に必要だったりしたからなー…(記憶上)


…というか主人公、20歳過ぎ設定でしたか。
たしかイース1で16歳ぐらいのスタート、
3が18歳ぐらいの筈だから…
1→8で何年経過?今、何歳??



ここで、
バイト仲間(先輩?)のカシューさん登場。
「8」の主要+ゲストキャラという認識でOKか?
…あ、この絵目閉じちゃってる…



現在の世界情勢を語りつつ、
とりあえず休憩終了。
となりまして、



ようやくプレイヤー(我々)の出番とあいなりますよ。




はぁ、ドギさんてバ
立ち去る姿もカッコ良ひ…(黙レ)



ところで余談なのですが、
個人的にアドルの立ち方が
何とな~く偉そうに見えるんですよ…(個人的な感覚)
けどまぁ立ち話を聞くときに両手を腰に当てるのもヘンだし
手を後ろで組むのもヘンだし前で組むのもなんか嫌なんで…
やっぱりこれが妥当なポーズなのかしらん??

ともあれ、これでプレイヤーのターンです。



ちなみに、今回の操作方法です。


現在の服装です。
船員です。セーラー男子(本職)です。


しかし、なんですな。
操作方法が慣れません…!!



実は最近まで「戦国無双(真田丸)」やってました、
この筆者。

そちらでは「L」ボタンで
カメラがプレイヤー正面を向き、
「□」ボタンが攻撃なわけです。
一方、イースはカメラの向きが「R」レバーのみの操作で、
Lボタンはでんぐり返り(回避)なわけですよ。

なので、「正面向きたい!」と
Lボタンを誤作動させる度に
主人公がぐるんぐるんと
いきなり前回りを
おっぱじめるわけです。
船の甲板で前転移動しつづける主人公なんて、
怪奇現象でしかないよコレ…!!(自分ツッコミ)



とりあえず、船長の部屋に行くついでに船員仲間に話していきます。
フィールド上で時々「ガヤ」が入るのが、慣れるまでビビりました。
(面白いけど)



船員「もしかしたら…幸運の女神でもついてるのかもな」


いきなりフラグ立てるの止めてください。

(次のページに続きます)





2017年2月11日土曜日

2050年食糧危機問題深刻化?→シロアリ食べればいいじゃない?

ここ数年前からコーヒーの値段が上がったとか
小麦粉やバター、チーズが値上がりして
パンやケーキ店などにも影響があり、
まさに家庭の台所事情にとって
ダイレクトな問題になっていますよね。



(↑旅行の写真の使い回し(--;)

 食糧問題になったら何を食べる? 

そういえば、
数カ月前くらいにいくつかのサイト様で、
ある宣伝(漫画のアフィリエイト)が載ってました。
人間を食糧にするとかいう漫画のCMが
表示されていましたっけ。
(正直、興味が湧かなかったので拝読してませんが)
作者さんとか出版社さんはわかりません。申し訳ない。

とはいえ、
古代中国や古代スペイン、
ニューギニア島等々
風習としてそういう文化があったということは
確かですし、
宗教儀礼の一環として(飲血も含めて)存在して
いたことはたしかです。
他にも性的理由…えーあー…
そういえば昔「FBI心理分析官」
とかいう手記を読んだときそんな記述も…
いやいや、それは別の話。
まーその、動物や魚、虫の間では
共食いなんてのもありますから
霊長類な人間だって無きにしも有らずかも
知れませんが…それはとも(F.O)

ということで、
今回は食糧の話をしたいと思います。
暴言失言は華麗にスルーして頂ければと思います。

「食糧危機問題」が声高に叫ばれてますよね。

燃料問題もありますが、それよりも
食糧の方が(個人的には)深刻です。
なんでも国際連合食糧農業機関とかいう
のがあって、
2050年までに60%の食糧生産を増やす必要が
あると2012年に発表しているそうじゃ
ないですか。

60%ってどれくらい?
田畑とか牧場とか人手とか
どれくらい確保する必要有り?とか
魚介類とか乱獲して絶滅しないだろうか?とか
色々もやもや考えてしまいますよね。

おもわず、
「減反政策やってる場合じゃ
 ないだろ日本!?」
と反射的におもってしまいますが、
そちらも2018年には廃止される動きになるようで、
一安心ではあります。
…と言うか、「今年やめろよ。」という
ツッコミは可能でしょうか?

 テレビで「白蟻を食べる」企画があった 

そんな中「探偵ナイトスクープ」という
関西の番組がありまして、
(愛知県では1/28放送)
その時はスリムクラブというお笑い芸人の
真栄田賢さんが探偵(レポーター)役でした。
そこでは「白蟻を食べる」という
企画をやっていました。

で、近畿大学農学部に出向いて
研究室を訪問して
実際に白蟻を食べてました。
森林生物化学研究室の
板倉修司教授に白蟻を食べる件に
ついて話すと教授もノリノリでした。
木で育てた白蟻のうち、
兵隊アリを除き、フライパンで炒ります。

食べるとエビのような風味なのだとか。
通りすがりの学生さんにも
食べてもらうと
「美味」という反応がありましたよ。
とくに炒ったものをお茶漬けにして
食べると最高らしい。
香ばしくてカリカリでやみつきになるらしく、
「真栄田探偵」たちも2口目、3口目と
箸が止まらなかったようです。

そういえば最近読んだコミック
(繰繰れコックリさん12巻)にも
昆虫の蛋白質を使って食料危機問題も解決、
豪華な食事も作れる…な記述がありましたっけ。
まぁ、こういう余談はさておき。

 これを機に食べ物を大切にしましょうよ 

極端な話、将来人間を食べるハメになって
倫理的な疑問と闘ったり奇病に罹るくらいなら
現在、自然破壊防止や環境問題への協力をはじめ
農地確保や家庭での食糧ロス問題、
研究への期待とか
できることから考えてみるのも良いと思うのです。
(嫌いな食べ物や食べきれない御飯を捨てるくらいなら
最初から買わなけりゃいいじゃない。
「ダイエット云々」言って御飯残したり隣の席のひとに
押しつけるなら最初から食べるな注文するな。
ということですよ。
でも一口食べたい?知るかボケ。(失言)
ということですよ。)
ちなみに記憶に新しい「狂牛病」は
牛由来の動物性飼料を牛に食べさせたからとも
言われています。はい、余談です

あと、個人的な疑問ですが
食物の食べられるところを
機械燃料や化粧品などに
使うのはいかがなものでしょうか?

とくに「食物燃料・バイオ燃料」とか。
機械エンジンに変えるくらいなら
材料のトウモロコシやゴマを食料にして、
人間が食べた方がよっぽど良いと思います。
(傷んで食べられないとか不味いならともかく。)
廃油を使った自動車の研究等に関しては
諸手を挙げて大歓声を上げたいところです。
どうしても燃料や石鹸の材料にしたいなら
食料の食べ難いところ(皮とか種とか…?)を
使えば良いじゃない。と思うのですよ。

 というわけで。 

ちなみに上記の白蟻の件。

白蟻は木を主に食べるようですから、
人間が食糧にするには大丈夫そうにも思えます。
とはいえ、ざっと検索してみたところ、
プラスチックやゴムなども食べるそうなので
将来、食糧候補として考えるなら
木などでちゃんと育てた(!?)蟻を
材料にする必要があると思いますね。

御家庭で試すときは御注意を。
(試したい??)

※目次はこちらです※