「今日も雑談日和」の目次(一覧へ)

2019年6月30日日曜日

イース8(YsⅧ)の今更なプレイ日記(その43)




まるっこいモノと出会ったところから
始めます。

サハド「お?この丸っこい動物は…」

ラクシャ「ピッカードという家畜ですね。
野生種には見えません…
難破船から流れ着いたのでしょうか。」

ピッカードってこんな形態をしていたんですね。
うり坊と狸を合わせたような形をしているように
みえますが。

家畜、ということは農耕とか食肉用でしょうか?

サハド「てーことは、ロンバルディア号に
乗ってたヤツってことか?」

ヒュンメル「まあそうなるだろうな。」

ピッカードは「もきゅもきゅ」と

何かをむさぼり食っているようです。

サハド「へえ、ここにはナスビが自生してるみてーだぜ。」

ラクシャ「あら、何かをくわえているようですね。
大きなナスビの種のようです。
これは貴重かもしれません……
念のため入手しておきませんか?」

ということで、ナスビの種が手に入ったわけですが、
ピッカードってナスビの実ではなく、
種を食べるということですか?
つくづく謎の生物で御座いますな。
…ん?その場合、茄子の種をどうやって取り出…

それから、
その生き物の口から種を取り上げるヒロイン。
こちらも逞しい。

ラクシャ「それにしても引っかかりますね…
漂流者を探していたのに ピッカードを見つけてしまいました。」



「もちろん偶然だ」(力説)を選択しましたよ。

ええ、偶然だ。
誰が何と言おうと偶然なのですよ。
君たち。
そんなベタな成り行きなわけが無いではないですか…

サハド「お?なんだアドル。
まさかあの子供の言ってた命の恩人が
こいつだ、なんて言わねえよな?
ガハハ、いくらなんでも……」

そうですよ。いくらなんでも…以下略

食べ終わったピッカードが南?を向きました。

ラクシャ「これは…さっきの子がいた方角ですね…」

サハド「お?つーことは
やっぱそうなのか……?」

ヒュンメル「フン、本人に
確かめてみるのが早そうだな。」




かくして、ふたりは
無事に再会することができましたとさ。


まぁ、とりあえず
これで「漂流者」を無事に救出できそうです。





レーヤは改めて自己紹介を始めました。

「オレはレーヤ。」

……あ、はい。

レーヤ「グリークの富豪ディオール家の後を継ぐ男さ。
色々あって取り乱しちまったけど、
ホントは頭の切れる天才少年なんだぜ?」


そしてこの間である。

ラクシャ「ふぅ…調子がいいですね。
でも、よく子供一人で生き延びてくれていたものです。
頭の切れるというのもあながち嘘ではなさそうですね。」

サハド「ガハハ、ともかく村まで連れてってやるとしよーぜ!」


ということで、
一人と一匹を連れて一同は帰路へと付いたのであります。




村に入った早々、アドル君が何やら気づいたようで。
というか、
わざわざドギさんがやってきたわけで。



ドギ「おっと、また新しいお仲間みてえだな。」

ラクシャ「ええ、子供だったので
わたくしたちで送ってきたのです。」

いやその、わざわざのお出迎え?というのは
プレイヤー的には感動モノなのですが、
何事かと思ったではナイデスカ。



レーヤ「オレはかのディール家の長男、
レーヤ様だぜ、へへーん!」

ドギ「ほぉ…どこかで会ったような気もするが、
まあいいか。」

「お前さんにピッタリの仕事があるぜ。」
ということでレーヤたちを高台へ連れて行きまして。



なんだかんだで、
…いえ、農場ができました。

ドギ「働かざるもの何とやらだ。
坊主、よろしく頼んだぜ。」

レーヤ「ちょっとデカイ兄ちゃん、
何言ってんの?
オレは金持ちで天才少年なんだっての!
こーいうの、ガラじゃないんだけど!」

ドギ「そう言うなって。
助け合わなきゃやっていけねえんだ。
水遣りと草むしり程度だ。
そいつの世話も出来て一石二鳥じゃねーか?」

そいつ、というのは例のピッカードのことですね。
ちなみに名前は無いようです。

作物は先程手に入れたナスビの種を
先ずは植えることにするようです。

いやーでもですね、
たしかにこの村、に限りませんが、
貴族のカーラーン卿ですら
周りの扱いがぞんざいにされているわけですから、
一介の富豪の跡取りだって楽できるわけではないのが
この村の特徴なわけでして。

とはいえ、
この少年ひとりが、この野っ原を
ひとりで耕し、水をどこからか運び、
草むしりなどの畑の世話をするなんて、
大の男でも重労働なのに
いくら何でも【子供一人】では…




いやその…

子供一人でもできるっていうのが、
ゲーム世界の素敵な所ですよね。


イース8(YsⅧ)の今更なプレイ日記(その42)


えー、今回は
泣いている少年を発見したところから始まります。

「…オ、オレ…
どうしたらいいんだようっ…」

ということで選択肢。





「僕らが来たからには安心だ」
うん、「キリッ」とか語尾に続きそうです。

泣いている子供の背後からカッコよく声をかける。
これな!

ラクシャ「わたくしたちは
ロンバルディア号の乗客です。
あなたも漂流者のようですね?」

レーヤ
「オレはレーヤ…
その、この浜に流れ着いたんだけど……
ぐすっ…でもおかしいんだ…
今朝起きたらあいつがいなくなってて…!」

ヒュンメル
「まさか、もう一人いるのか…?」

レーヤ
「…その、命の恩人なんだ…
あいつに掴まってたから
無事に流れ着いて……
いままでもずっと一緒だったのに…
ぐすっ、どこ行っちまったんだよう…!」

ラクシャ
「大変です、すぐに付近を捜してみましょう!」

「だから、キミは漂流村で報せを待ってて…」
とはいきませんでした。




「ずっと一緒だったのに…
ぐすっ、どこ行っちまったんだよぅ…
兄ちゃんたち、お願いだよ…
あいつを見つけてやってくれよっ…!」

と、泣かれてしまっては仕方ない。

面倒くさいなと思いつつ
子供を独り砂浜に残して、
「あいつ」を探しに行きます。




ちなみに、砂浜には鳥型の敵が
こちら目がけて飛んできます。
ラクシャより
ヒュンメルで撃ち落とすと倒しやすいようです。
と、メモ。

「付近」とはいっても、
ロングフォーン海岸はエリアが1つではなく、
東側に続いていきますので、一度次の画面に向かいます。
(Vitaの場合。PS4も切り替えかしらん?)





高台を登ると「鉢塚」があります。

なんと、ここの「蜂の巣」は素材ポイントで
蜂蜜取り放題となっております。
しかも、時間が経つと蜂の巣が復活するので
壊し放題ハチ蜂蜜取り放題ですよ。




近くの宝箱には
それぞれ、鉄鉱石と苦い妙薬があるので、
それも忘れずにげと。

また、
この海岸には、少しわかりにくいところに
骸骨がありまして、「海賊のメモ⑤」が手に入ります。
岩肌に沿う形になっているので
ちょっとわかりにくいカモシレマセン。

「トカゲやヘビみてえな威嚇音が聞こえたら気を付けろ
今じゃ気が触れた連中は”ヤツら”に食われに行く始末だ…」

とか書いてありますが、
はてさて、威嚇音なんてあったっけな?

プレイヤーの記憶には無いのですが、
まぁ、とりあえず覚えておきま…否、
1時間後には忘れている自信があります。
(ダメじゃん)




ちなみに、
「漂流者その2」のエリアの先へ進もうとすると
ストップがかかりました。

行き過ぎることはないので安心ですね。

ところで、
こんな物体?生物??を発見したのですが、



これ、何?

2019年6月10日月曜日

イース8(YsⅧ)の今更なプレイ日記(その41)

「リベットレザー」とかいうものを装備してみました。




ラクシャちゃんの髪の毛その他の色が変わりました。
これからはこの色でいこうと思います。
いえ、何となく

さてさて、今回のお話は……




道中の花(素材)集めに
わざわざ銃をぶっ放すという、
斬新な摘み方をするヒュンメルさん……

というのは置いておいて。



先日、手に入れた
虫駆除の薬を早速使おうと思います。





これね、コレこれ。

スズメバチっぽい敵が湧いてくる
経験値稼ぎ場所、もとい、行き止まり場所です。

蜂の巣は左右にあります。

どちらを先に壊してもよいとはおものですが、
とりあえず、今回は右の3個ある方から。

選んだ理由はフィーリングです。
意味なんてありません。どきっぱり。


ちなみにこの蜂の巣ですが、
壊すとハチミツがたくさん取れます。



蜂の巣は、一度壊すと復活しない ようなので、
1~2個残しておいて、
経験値稼ぎのポイントにするのも有リ
みたいです。

また、この虫駆除剤ですが、
巣の近くで使うこと。

効き目時間も範囲も少ないようですし、
(少なくても)この時点では
貴重なアイテムに変わりはないので
無駄にしないように。


ちなみに、
この時点では1個あまりますが、
それは後で使う予定。

ということで、分かれ道の右側、
まずは島での北東側の道へ進みます。



道中完熟マンゴーを手に入れたり、
崖崩れを見つけます。




ちなみに、
こちらが行き止まりの方ですが、

なんでも、地図を見ると
道の先に「目的地」があるようなので、
どんどん進んでいきたいと思います。

すると



ロングフォーン海岸とかいう
開けた場所に出ましたよ。

ラクシャ「ここは…漂流村の対岸に当たるようですね。」
サハド「なげー砂浜が続いているなぁ
「ロングフォーン海岸」ってのはどーだ!」

ということで、
ロングフォーン海岸を歩いていきます。

ここの砂浜にも
椰子の実がいくつか採れるポイントなので、
「名も知らぬ遠き島より~♪」と心中で歌いながら
流れ寄る椰子の実をひとつ(以上)取っていきます。
(…え?「椰子の実」って童謡知らない???)



海岸沿いに人影はっけーん。

サハド「お?あれは……!?」

ラクシャ「子供ではありませんか…
 声をかけてみましょう!」

ということで、
その子に声をかけてみようと思います。

続きは次回。

2019年6月3日月曜日

イース8(YsⅧ)の今更なプレイ日記(その40)


…わけがわからないよ…


何で釣りをしていて
2回中2回とも漂流物が釣れるわけよ…

柔質繊維とか奇妙な塊とか、ナニコノ嫌ガラセ




……ただのボーズじゃんか…







あ、さて。

どーも!
前回の釣りでは、結果ボーズでしたが
気にしない!
本音;未練タラタラ)

前回発見した「漂流者」に声をかけてみたいと思います!
こんにちは~…




商人風の女性
「はーっ、どこなんだえろココ…
約束してた商談の日時は
とーっくに過ぎてるし…」
ラクシャ
「あの、すみません…」
商人風の女性
「何、だれ!?ビックリしたあ!」
ラクシャ
「驚かせてしまって、ごめんなさい。
あなたは確かロンバルディア号に
乗っていた方ですよね?」
商人風の女性
「そ、そうだけど…
あ、あなたたち、
もしかして助けにきてくれたの?」


ということで、【商人風の女性】を発見。

彼女は「無人島って…そんな殺生な…」
とか
「このディナ様の一世一代をかけた
大商談をおじゃんにしてくれちゃって…」
と言いながらも、漂流村へ加わりました。

「上等じゃない…これはきっとアタシへの
挑戦状ね!
こうなったら、その漂流村とやらで
商売を成功させてみせるわ!」
と、なかなか逞しい女性の様子。

「そりゃぁ心意気はいいんだが、
商売と言ってもな…
ワシら全員漂流者だから、
誰も金なんか持ってないぜ?」という
サハドさんの疑問には
「それがどうしたって言うの?」という
これまた逞しいお言葉。




ともかく、
これで交易所が村に加わりました。




「キミも協力ありがと。
こきつかっちゃって悪いわね♪」
というディナさんの労いには



「全然かまわないさっ☆」と
カッコよく返しておきました。

ディナ
「おっ、文句一つ言わないなんて、
キミってばいい男ね!」

だそーな。
見習えよ、男性諸君!

ディナ
「じゃ、お詫びと開店記念をかねて
これをあげるわ!」


虫駆除剤を3個もらいました。

ディナ
「これは虫にスゴく効く薬でね。
1本炊くだけで気絶させられるのよ。
おまけに虫の巣を弱らせる効果もあるわ。
有効に使ってよね!」

そんな…蚊取り線香だか防虫菊だか
虫コ〇ーズだかノーマ〇トみたいな
否、それより強力な虫取り薬って?

そんなの使って、
人体に影響はないの?(そこかい




説明書きにも
「虫の巣を破壊することで、塞がれていた道も進めるようになる」
とありますが、これでよーやく、いつぞや見つけた
虫の巣を破壊して、北の方も探索できそうですよ。


ちなみに交易所では
「交換する」の他にも「掘り出し物」などができるようです。






とはいえ、
個人的に欲しい「空き瓶」はこの時点では
交換できそうにありません。ちとキビシイ…。

即、虫の巣を破壊しにいくのも良いのですが、
漂流者ディナさんを見つけたついでに
村に戻ってきましたので、
スズメバチ退治の前に
村のひとたちと会話を楽しんでいきたいと思います。

鍛冶屋のカトリーンさんに「燃石」を届けに…というか、
話に行ったら自動的に渡してました。
モチロンこの筆者、彼女に燃石を渡すなんてこと
これっぽちも頭にありませんでした(力説



これで、鍛冶屋で
武器の錬成と防具の作成が行えるようになります。

カトリーン
「あのディナという子、
少々騒がしいけど、仕事は確実にこなすタイプのようね。
そういう人間は決して嫌いじゃないわ。」と

好感度の御様子。


と、雑談をしつつ武器を造ったり
リングメイルを作成してもらったりしましたよ。
少しは防御もマシになったはず。です。タブン。

ちなみに、
ディナ←ラクシャ評価は
「あのディナさんという方、
先ほどからお金の話ばかりなさって。
最近、人は上辺だけで判断できないとは思うのですが…
ダメです…やっぱり理解できそうにありません。」

と、こちらの人物評価はよろしくない様子。

ディナ←ドギ評価は、
「厚かましいがモノを見る目はありそうだ。」

ディナ←サハド評価は
「ヒュンメルに続いて商人の娘っこか。
この村の漂流者も増えてきたよな。」

でした。

それから、
カーラーン卿に話すと
「もう粗末な食事には飽き飽きである…
せめて「ムニエル」を持ってまいるのだ。
よいな、しかと任せたぞ!」




と、クエストが追加されます。

…そんな、ムニエルなんて
適当な魚の切り身に小麦粉はたいて
焼けば良いだけじゃないですか…。
アリスンさんを始めとして料理上手そうな方も
この村には数人おられるのだから、
わざわざクエストにしなくても
誰かが作ってくる…等々、
筆者がなんとなーく思ったことは内緒ですが、

これで「ムニエル」の作り方を
どこかで覚えてくることになりました。

まぁ、魚のスープ以外にも
料理のレパートリーが増えるのは良い事です。




アリスンさんはキルゴール医師の診察を受けてます。
「主人の身が心配」ということですが、
この時点ではまだ御主人さんを見つけるのは無理ですので
それはおいおいということですね。