さてさて、
皆様お待たせしました!
迎撃戦を開始いたしますよ。
恐竜好きな方、さあお立会い!
ラクシャ「アドル・クリスティン、
ここで食い止めましょう!」
ということで、戦闘開始なのですが、
とにかく、今回も忙しいです。
砂浜と海空の美しさに気を取られている暇
なんてありません。
ウミウシっぽいものを切り刻み、
何故かオオサンショウウオっぽいものを
退治してたら
あっという間に囮罠がほぼ全滅とか…Σ( ̄ロ ̄lll)
しかも、鳥やら蜂やらと、
陸だけではなく空からもやってきますよ。
筆者、相変わらず
□ボタンと〇ボタンを間違え、
ひとりであわてております。
「緊急修理」をはじめとする、仲間たちの
お助けスキルが本当に心強い…。
ちなみに、目の前の敵に気を取られすぎていると、
いつの間にか回り込んだ敵が
「柵」を殴っているので御注意。
さーて、FINAL WAVEです。
最終局面になりましたよ。
あー…あー…
アヴァロドラギルさんでしたか?
到来しました。
とにかく、
斬る斬る斬る斬る斬りまくる!!
…しかない。
白状しますと、
余裕がない筆者は
柵だの他の敵だのを気にしているヒマは
ほとんどありません。
時々、柵に気を付けることを忘れずにねっ♡
(↑自分棚上げ)
何とか恐竜を退却させることに成功。
というか、
何か、夜になってませんか?
なんとか倒したー
つかれたー。
いやー、良い勝負でした(嘘)
そうですね、毎回迎撃戦で思うのですが、
戦いが終わった後はボス戦などに比べて、
ひたすら通常とスキルの攻撃ボタンを連打している
という記憶しか残ってないんですよね。(←駄目じゃん)
ということで、
成績発表の後、村に戻るわけですが…。
なんかピンピンしてませんか、
アヴァロ…何とかさん?
「このままでは」と
3人が絶体絶命に追い込まれていると、
「な、な、な、何なのだあれは!?」と
村のひと、
ディナ、カーラン、リヒトの3人が
柵の向こうにいました。
サハド「あ、あいつら、何だってここに…」
アヴァロドラギルはひとっ飛びで
柵の前に移動すると
3人の前に移動。
村人の運命や如何に!?
というところで、
続きは次回をお楽しみに~♪
0 件のコメント:
コメントを投稿