今や「キノコ」に「城」に「鉱物」ですか?
画像は「pixabay」様から
ええ、イタリアさんが主人公のアレです。
たしか、日本さんは大日本帝国海軍みたいな格好してましたっけ。
4コマ買ったことありますよ。ええ。世界史の勉強になりました、ハイ。
(余談ですが、2~3巻あたりから読むのやめました。スマン)
最近では「日本刀」やら「戦艦」やら「戦闘機」までもが、
擬人化して腐…もとい、萌え系男子+女子に人気があるそうですが。
もうね、「法律」や「温泉」「鉄道」で、、
「ウルトラ怪獣」まで擬人化したものを拝見したときにはさすがに目を疑いました。
…というか「ウルトラ怪獣VER」ってば、ただの着ぐるみ女子にしか見えん。
しかも、温泉ってなんだよ温泉って!?登別~湯平まで、本当に津々浦々で…
このうえ甲冑まで擬人化してたら…(してるの?)
甲冑好きな筆者としては血の涙モノではありますが…
(変わり兜とか見ていて楽しいじゃないですか。名前覚えられんけど)
愚痴ついでに言えば、
零式艦上戦闘機他の擬人化まであったのには泣きました。紫電改ェ…(号泣)
ぶっちゃけ、意味がわかりません。
何故「ヒト化」する必要が有るのだろうか?と。
話題づくり+差別化は当然+ともかくですが、
そこまでしないと萌えれないのかなー?
だって、ニーズがあるからこういうイベントがあるのだろうし、
「同好の士」がでてくるのでしょうし。
一部の同人世界でも有りますが、
既存の漫画やアニメなどのキャラを性転換させる必要があるのか?
…みんなそこまでして、自分か誰かの“投影”でもしたいのか??
というか、戦艦やらキノコやらと結婚したいのかおまいら?(暴言)
で、最近はD○Mさんから「歴代日本国総理」の女性化ゲームが出たとかで
話題になっているそうですね。コッカ救出のため、敵、ヤトーと戦うTD系ゲームです。
「“最近”の総理は出ているのか?」が話題になったりしているようですが。
いえ、ステマする気はありませんのでご了承を。実際未プレイです、すみません。
普通に面白いゲーム(ちょいと難ゲー)だそうですが、
どーも世間的には色モノ認識の方が強そうな…。勿体ない…。
そういえば、某掲示板に「そのうち歴代天皇も女性化したものが出たりしてww」
というようなカキコがありましたが、
「それだけは勘弁してください…!!」と、つい本気で願ってしまったあたり
筆者が旧い人間なんでしょうか…?
というわけで、
「擬人化+非コスプレ?」の萌えドコロがわからない筆者が疑問をぶつけてみました。
誰方か「萌えドコロ」を教えてください…。
※過去記事の「目次」はこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿