「今日も雑談日和」の目次(一覧へ)
2019年4月14日日曜日
イース8(YsⅧ)の今更なプレイ日記(その38)
「夜光石」は
メニュー画面の「冒険具」から
装備します。
サハド「ガハハ、明るくなったなぁ!」
ラクシュ「便利な石ですね…
これなら探索もはかどりそうです」
と、仲間たちの賞賛を受けつつ
奥へと進みます。
さて、
とりあえず旅の目的地へいきましょう。
ちなみに
夜光石を装備して、
壁の水晶っぽいものを壊しますと…
うおお…明るさが倍になった気もする(私見
眼…眼がぁぁぁ…っ…!!(;゚Д゚)(大げさ
と、考えながら奥へ進むと
一度、外へでました。
岩肌だらけで、しかも橋が糸のようなもので
出来ております。
ラクシュ
「こ、ここを行くのですか…?
なんて不安定な足場なのでしょう…」
ヒュンメル
「進むしかないのだろう?
さっさと渡ったらどうなのだ」
ラクシュ「言われずとも分かっています!」
とはいえ、この「不安定な足場」
見た目のわりにしっかりしておりまして。
糸だか網だかの上を渡っても
揺れることなく普通にスイスイ渡れますのでご安心を。
途中で木を倒して足場を造って向こう岸へわたります。
うーん…しかし、道中の敵キャラも
どうも蜘蛛っぽい外見に見えるんですよね。
洞窟の中には
こんな敵がうようよいますしなー。
と、思ったら
クリスタル(体力回復ポイント)と、
ボスキャラ遭遇。
え…えーっと…
醜悪なる複眼の捕獲者
グルガンチュラさん…デスカ?
期待を裏切らない<蜘蛛型>でした!!
今回も、
距離をとりつつ画面を走り回りつつの攻撃。
グルタンチュラさんは
色々と子蜘蛛を出してきます。
体力ゲージは2本です。
体力がなくなってくると、
毒ガスっぽいものも吐いてくるので注意。
あとは、適当に回避しながら頑張って♪(適当
倒すとアイテム「燃石」が手に入ります。
次へつづく~♪
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿